グリーン住宅ポイントで欲しい商品と交換しよう!「いつ届く?」などの疑問も解決

グリーン住宅ポイントで欲しい商品と交換しよう!「いつ届く?」などの疑問も解決

2020年12月15日から2021年10月31日までの工事請負契約・不動産売買契約が対象となる、グリーン住宅ポイント制度。一定の省エネ性能をもつ住宅の新築やリフォームなどをすると、発行ポイントを追加工事や商品と交換できます。

手続きが順調に進んでいる人たちのなかには、「すでにポイント発行申請を済ませている」という方もいるのではないでしょうか?

ポイントを発行したら、商品交換のステップに目を向けましょう。ポイントと商品の交換は、グリーン住宅ポイント制度のメリットを得るための重要な手続きです。

今回は、

  • 発行したグリーン住宅ポイントはどんな商品に交換できるのか
  • 商品はどのような流れで交換できるのか

を解説していきます。

商品交換方法の全体像をつかむと、手続きを最後までスムーズに進められます。ぜひ参考にしてみてください。

グリーン住宅ポイントと交換できる商品

グリーン住宅ポイントと交換できる商品

グリーン住宅ポイントと交換できる商品は、家電・インテリア・防災用品・食料品など多岐に渡ります。

交換対象となるのは、グリーン住宅ポイント事務局に登録されている商品。
具体的には、以下のカテゴリーのいずれかに該当するものが挙げられます。

【商品カテゴリー / 政策カテゴリー】【交換商品の一例】
新たな日常(働き方改革)感染予防用品・パソコン・通信機器・テレワーク用品・自転車・DIY用品など
省エネ(環境)照明・カーテン・ブラインド・園芸用品など
防災(安全・安心)防災用品・避難用品・寝具など
健康(健康長寿・高齢者対応)健康家電・健康食品・スポーツ用品・アウトドア用品など
家事負担削減キッチン家電・掃除家電・洗濯用品・スマートスピーカーなど
子育て子供用インテリア・学習用品・玩具・子供用衣類など
地域振興ファッション小物・飲料・食料品・工芸品・地場産品など

これらの商品は、品物を持つ「交換商品事業者」と、制度をとりまとめる「グリーン住宅ポイント事務局」が連携することで申請者(消費者)に配達されます

グリーン住宅ポイントの商品交換方法

グリーン住宅ポイントの商品交換方法

グリーン住宅ポイントの発行~ポイント交換までのおおまかな流れは以下の通りです。

  1. 対象となる住宅の工事請負契約・不動産売買契約をする
  2. グリーン住宅ポイント事務局にポイント発行申請をする(遅くとも2021年10月31日まで ⇒ [延長決定] 2021年11月30日まで(オンライン申請は2021年12月15日まで)※1)
  3. 専用サイトからポイントの商品交換手続きをする(2022年1月15日 ⇒ 2022年2月15日まで )

(※1)ポイント発行の受付は、制度予算に到達し次第締め切られます。早めに準備しておくとよいでしょう。

商品交換の手続きは、交換商品事業者またはグリーン住宅ポイント事務局のサイトからおこなえます

当サイト「ecoる」を運営している株式会社宇佐美鉱油も、グリーン住宅ポイント事務局と連携している交換商品事業者のなかのひとつです。

交換商品をポイント別やカテゴリー別にわかりやすく表示しているので、ぜひ一度チェックしてみてください(↓)

商品交換までの手続き例A|新築の工事完了「後」にポイント発行をする場合

手続きのイメージをより具体的にするために、ひとつの例として、新築後の商品交換までの流れを見ていきましょう。

※グリーン住宅ポイント事務局は「事務局」と略して表記しています。

施工業者との工事請負契約2020年12月15日~2021年10月31日
工事完了(追加工事を含む) 
      ▼
事務局へのポイント発行申請
2021年5月6日~遅くとも2021年10月31日(予定) ⇒ [延長決定]
2021年11月30日(オンライン申請は2021年12月15日)
事務局からの審査・ポイント発行
      ▼
商品への交換手続き
2021年6月1日~2022年1月15日 ⇒ 2022年2月15日

工事完了後の手続きは、必要書類に不備がなければ比較的スムーズに進みやすいのがメリットです。
ただし、ポイント交換による追加工事も事前に完了しなければならないので注意しましょう。

商品交換までの手続き例B|新築の工事完了「前」にポイント発行する場合

新築の場合、工事完了前にポイント発行をすることも可能です。工事完了前にポイント発行して交換手続きをする例も確認していきましょう。

施工業者との工事請負契約2020年12月15日~2021年10月31日
(追加工事へのポイント交換を予定している人は、事前に契約) 
      ▼
事務局へのポイント発行申請
2021年5月6日~遅くとも2021年10月31日(予定) ⇒ [延長決定] 2021年11月30日(オンライン申請は2021年12月15日)
事務局からの審査・ポイント発行
      ▼
商品への交換手続き
2021年6月1日~2022年1月15日 ⇒ 2022年2月15日
事務局へ工事の完了報告(追加工事を含む)2021年6月1日~
追加工事:2022年5月31日まで戸建住宅:2022年5月31日まで共同住宅10階以下:2022年11月30日まで共同住宅11階以上:2023年5月31日まで

工事完了前のポイント交換は、工事着工期間に余裕を持てるメリットがあります。

しかし、各期間までに完了報告をしないと、商品や追加工事に交換したポイント相当の金額(1ポイント=1円相当)を事務局に返還しなければなりません。

商品交換以降の手続きスケジュールも、しっかり確認してくださいね。

商品交換申請から商品が届くまでの流れ

商品交換申請から商品が届くまでの流れ

商品への交換申請をしても、実際に商品が手元に届くまでは「いつ届くのかな?」「本当に申請できたのかな?」などと不安に感じてしまう人もいるかと思います。

交換申請から商品が届くまでの流れを理解しておくと、どこに問い合わせすればよいのかもわかって安心です。

【1】申請者→グリーン住宅ポイント事務局ポイントから商品への交換申し込み
【2】グリーン住宅ポイント事務局→交換商品事業者商品の納品依頼(※2)
【3】交換商品事業者→申請者商品の受付通知(※3)
納品通知
商品発送(※4)

(※2)申し込みを受けてから2営業日以内に商品交換事業者に納品依頼。
(※3)納品依頼から3営業日以内。
(※4)納品依頼から20日以内。ただし、サイトなどで発送時期を明記している場合はそれにしたがう。

実際に商品を発送するのは、グリーン住宅ポイント事務局ではなく交換商品事業者です。そのため、商品の内容や配送状況などに関しては、交換商品事業者に問い合わせをしましょう

また、グリーン住宅ポイント事務局と交換商品事業者が共有しているガイドラインには、細かなルールが定められています。

事業者による申請者へのDMやメーリングリストの送付は禁止されているので、制度以外の目的で個人情報を使用されることはありません。

ただし、手続きの受付通知や納品通知を受け取るために、申請者は正確な情報を入力するようにしてくださいね。

まとめ

まとめ

グリーン住宅ポイントから交換できる商品例や、商品交換方法を紹介してきました。
ポイント交換できる商品には、省エネ・介護用品・子育てや在宅ワークで活用できるものなど、非常に幅広いアイテムがそろっています。

住宅カテゴリーによっては、工事完了前のポイント発行・商品交換も可能です。しかし、工事完了することが前提での商品交換となるので、完了報告期限をしっかり守るようにしましょう。

また、交換申請した商品は手続きの都合上、翌日の配達は難しいのが現状です。基本的なお届け時期は、事務局が事業者へ納品依頼してから20日以内。
しかし、具体的な日程は品物によって異なるので、配達状況などを確認したい場合はそれぞれの交換商品事業者に問い合わせてみてください。